カズだるま日記

東京から移住後の日常を記しています!

篠山の暮らし

高齢者大学授業②!

昨日は梅雨明け後、久し振りの晴の丹波篠山でしたが、今日は台風6号の影響で雨が降っています。 7月の高齢者大学たんなん学園の授業は、午前に一般教養講座「漢字の不思議と面白さ」、午後に趣味講座「園芸」が実施されました。 午前の講師は、兵庫教育大学…

夏野菜の収穫!

昨日、大雨が降ったにもかかわらず、やっと近畿地方の梅雨明けが発表されました。 今年の夏野菜は、例年に比べ豊作です!特にキュウリは既に60本以上の収穫があり、さすがに食べきれません。トマトもたくさん実が付き、楽しみです。野菜作りの難しさを実感し…

第25回参議院議員通常選挙終る!

珍しく終日雨の丹波篠山です。 選挙の結果は、自民党は比例区で前回と同じ19議席を獲得するも、得票数を大きく減らしたようですが、与党は過半数を確保し、安定した政権が継続することに一安心です。一方訳の分からない新野党が3議席も獲得し、党首を知ると…

キュウリのレシピ!

雨マークの多い週間予報ですが、傘のお世話になるケースは少ない丹波篠山です。 昨日は年1回の検査のため、福知山市民病院に行ってきました。結果は大きな変化はなく、「また1年後に!」と云うことでしたが、おしゃべり好きな先生の頭部はそれなりに変化して…

キュウリの収穫!

近畿地方は26日に梅雨入りしましたが、雨は1日だけで曇り空が続く丹波篠山です。但し、週間天気は全て雨マークが付いています。 今朝は4本のキュウリを収穫し、合計で17本になりました。高い苗を買ったことか、土作りが成功したかは不明ですが、少しは成果が…

高齢者大学授業開始!

今週は気温が上がり、初夏らしくなった丹波篠山です。 今年のチャレンジは、「丹波篠山市高齢者大学」入学です。5月の合同開講式は欠席しましたが、6月の第1回の授業から出席しました。所属は7学園中「たんなん学園」で17講座中「園芸」を選択しました。学習…

またもやムカデ出現!

例年になく気温は高くないため、扇風機の使用はまだ2回だけで、そして未だ梅雨入りもしていない丹波篠山です。 2年前の8月にムカデに初めて噛まれましたが、今朝ムカデがまたしても屋内に侵入していました。家の中に入るのは、肉食のため好物のゴキブリを…

庭木の大剪定!

終日曇の予報が、小雨後曇の丹波篠山です。 「シルバー人材センター」に依頼していた剪定が、今日実行されました。2本の庭木(白木蓮と金木犀)は巨大に育っているため、大胆に切り落してもらいました。小型チエンソー他4種の剪定道具を駆使した結果、空と庭…

自治会行事の「クリーン作戦」実施!

気温は少し低めで曇天の丹波篠山です。 屋外作業上は絶好の天候のもと、クリーン作戦の草刈りを実施しました。今回は、班長という立場から大変さを覚悟していましたが、準備は全て役員の方々が担当され助かりました。我班は、20名中12名が出席でした。9時か…

夏野菜等の生育!

5月中旬から25度を超える夏日が続き、土日は今季初の30度を超える真夏日になった丹波篠山です。 今年の夏野菜(トマトとキュウリ)は、順調に育っています。豊作かどうかはまだ分かりませんが、願うだけです。そして無花果は、植樹後直ぐに芽を出し始めまし…

自治会の行事!

今日は終日雨の予報でしたが、見事に外れて曇り空の丹波篠山です。 昨日の日曜は「総班長会」が開催され、役員と班長が集まりました。メインの議題は、8月3日の「第29回住吉台夏祭り」の実行委員の選出でした。班長は各ブロックに別れ、ブロック毎に実行委員…

無花果を植樹!

気温は少し低目の丹波篠山です。そしてこの地区の田植えは、ほぼ終わったようです。 裏の「のり面」に、2本の柿(富有柿と次郎柿)を植樹したのは3年前です。次は「温州みかん」や「グミの木」を植えたいと考えていました。昨日「シルバー人材センター」から…

夏野菜の植付け!

大型連休の最終日は、夕方から小雨の丹波篠山です。 恒例になった夏野菜を、午前中に植え付けました。過去収穫は難しい状態だったのですが、今年は勝算の確信があります。実は、今年初めて「丹波篠山市高齢者大学」の趣味講座として「園芸」を受講することに…

令和時代の幕開け!

巷では10連休ですが、今の私にとっては日常です。 「平成」は、名古屋支店から東京本社に戻って半年後に迎え、国内は自粛ムードに包まれました。そして、バブル経済が崩壊し、自然災害が多発した時代でした。 「令和」はどんな時代になるのか! 文字通り「清…

白木蓮の剪定!

暖かい日が続き、やっと春を肌で実感しています。 大きく生育し過ぎた白木蓮を、2日掛けて剪定しました。本職にお願いするつもりが、植木職人不足(高齢のため廃業や後継者がいない等)ということで手配がつかないため、自分でやることにしました。太い枝を…

やっと桜が満開!

今季の篠山の冬は、雪が少なく酷寒の日も少なかったため、油断していました。昨日は寒くてストーが大活躍しました。 でも春は確実に来ていて、篠山も桜がほぼ満開になりました。昨年の台風の影響で、桜の木もダメージを受けていますが、見事な花を咲かせてい…

新元号は「令和」に!

4月に入ってから寒い日が続く篠山で、未だにストーブは毎日稼働しています。 新元号が発表されました。個人的には次の点で評価しています。①国書(日本古典)である「万葉集」から採用されたこと ②意外性があったこと(悉く予想が外れた) ③頭文字が「R」で…

絵を飾る!

今日の気温は平年並みに戻ったため、白木蓮の花は満開です。やはり豪華です! 東京療術学院の生徒だった頃、推拿健身法の先生からアクリル画を格安で(多分?)譲って頂きましたが、絵画は作品の良さが分からなく、苦手意識があり押入れに仕舞ったままでした…

今年も白木蓮が開花!

昨日は大変暖かく、庭の白木蓮の花が咲き始めました。今日は満開を期待したのですが、一転して曇天で気温が下がり、満開にはならずじまいでした。「地球上の最古の花木」と云われている白木蓮の大きな花は、華麗で荘厳で春の到来を感じることができます。大…

自治会の班長に!

3月も中旬に入り、今季は短い冬になった篠山です。 所属する住吉台自治会は東西のブロックに別れ、そして6ブロック56班で構成されています。班長は転入順の輪番制と聞いていたので、そろそろだと予想していたところ、遂に順番が回ってきました。 昨日曜に、…

いろはクッキング(卒業)!

陽射しは春を感じさせますが、風はまだ冷たい篠山です。 奇数月の3月は、6回目の料理教室が開催されました。メニューは「アボカド料理にチャレンジ」と云うことで、①アボカドのチーズ焼き ②菜の花寿司 ③けんちん汁の3品でした。 アボカド料理は栄養価が高くT…

確定申告の時期です!

今季の冬は、大雪は降らず気温的にも、丹波篠山に移住して一番穏やかな状態で過ごせています。 今後の予報でも降雪の可能性は少ないと判断して、スタッドレスの冬用タイヤからノーマルタイヤに交換しました。2月の交換は初めてです。 そして、この時期の一…

市議会議員補欠選挙の結果!

久しぶりに晴れの暖かい篠山です。 昨日は市議の補欠選挙が実施され、過去最低の34.49%の投票率でした。無所属新人の2名が当選し、共産党新人が落選しました。同時に市長選も予定さていましたが、候補者1名のため無投票で現職の酒井氏が続行となりました。…

二度目の白菜漬け!

平均気温が高目に推移し、例年に比べ穏やかな気候が続く篠山です。特に今日は、早春を思わせる快晴の天気でした。でも明日の予報は、終日雪と雨マークです。 昨年12月の下旬に白菜を漬け、大変美味しく頂きました。そして今日は再挑戦です。何時も通り、朝市…

岸教授の講演会に出席!

変わらず寒い日が続く篠山です。 今日はメディアでお馴染みの、元経済産業省官僚で慶應義塾大学大学院教授の「岸博幸」氏の講演会に行ってきました。メディアに登場する大半の胡散臭い人物の中で、私が信用できると思っている数少ない人物の一人です。 主旨…

いろはクッキング⑤

今日も曇天の寒い篠山です。 奇数月の1月は、5回目の料理教室が開催されました。メニューは冬の定番料理①ぶり大根 ②山の芋の梅肉あえ ③呉汁 ④ワインかんの4品でした。 大根は時短のため、5分間電子レンジで「チン」し、湯通ししたぶりと約20分煮詰めました。…

今季一の積雪です!

昨日の朝は厳しい寒さの中、大雪になっていました。篠山は12月下旬から積雪が始まり、1月にまとまった積雪がありますが、この程度なら車の運行には支障がなくまだ安心です。これから2月にかけての大雪が心配されます。 昨年はiPadとiPhoneを買い替えました。…

温もりを求めて温泉!

年が改まってから、まずまずの天候が続く篠山です。 4日は、新年の恒例になった温泉に行ってきました。平日ですがお正月休みなのか、例年になく大変混み合っていました。この温泉は、源泉掛け流しのため体の芯まで温まり、心身共に癒やされました。今年を乗…

初詣に行きました!

明けましておめでとうございます。平成最後の年が、静かに明けました。 恒例になった春日神社に参拝しました。奈良の春日大社から分霊された神社です。例年より参拝客が多く感じました。 今年も家族の健康と幸せと日本の繁栄をお願いしました。今年は「良い…

今朝は雪化粧!

穏やかな気候が続きましたが、昨日から厳しい寒さの篠山です。 昨日は初雪が降り、今朝は一面雪化粧の寒い朝になりました。例年の篠山の冬を実感しました。 当たり前になった異常気象の中、今季の冬が心配されます。穏やかな気候が続くことを祈るだけです。…